サービスのご案内
サービスのご案内
1.お申込みからご利用開始まで
-
(1)
お申込み
お申込書に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、お取引店もしくは郵送にてお申込みください。郵送によるお申込みはこちら。
-
(2)
お客様カードの送付
お手続きが完了いたしましたら、お客様カードをご送付致します。(申込書を提出されてから2~3週間程度かかります。)
-
(3)
ご利用開始
当金庫ホームページにアクセスして必要事項をご登録いただければ、サービスがご利用になれます。
2.ご利用対象者
個人の方
3.ご利用いただける取引
- インターネットバンキングでご利用いただける取引には「ワンタイムパスワード」が必須となる取引があります。(下記参照)
- 当金庫では、お客様のスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードしていただくことで、「ワンタイムパスワード」を無料でご利用いただける「しんきん(個人)ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)」をご用意しています。
- ワンタイムパスワードを必要とするお取引をご希望されるものの、スマートフォン(又はタブレット端末)をご利用出来ないお客様は、ワンタイムパスワード生成専用端末機「ハードウェアトークン」(発行手数料1,650円税込み)をご購入いただく必要がありますので予めご了承ください。
照会サービス
残高照会(ワンタイムパスワード:不要)
事前にお届けいただいたご利用口座の当日・前日・前月末残高の照会ができます。
- 1回の取引で複数口座(6口座まで)の照会が可能となります。
入出金明細照会(ワンタイムパスワード:不要)
事前にお届けいただいたご利用口座の入出金明細をご確認いただけます。
-
「期日指定」…日付、期間、週のいずれをご指定いただくことによりご利用口座の入出金履歴をご照会いただけます。(2ヶ月以内、最大100件まで)
※入出金明細履歴をCSVファイル形式でダウンロードすることも可能です。 -
「件数指定」…過去3カ月分の本サービスご利用のお取引履歴をご照会いただけます。(最大100件まで)
振込サービス(ワンタイムパスワード:必須)
事前にお届けいただいたご利用口座から当金庫、他金融機関宛へのお振込がご利用いただけます。
- 振込予約もご利用いただけます。
- 振込のご予約分について、取消しを行うことができます。
- お振込を行った先を最大99口座まで登録することができますので、次回からは口座番号、振込先名等を入力せず、簡単にお振込いただけます。
- お振込口座の登録は、「事前登録方式」と「都度指定方式」がご利用できます。
-
「事前登録方式」…個人向けインターネットバンキングお申込み時に、あらかじめ振込・振替先のご入金口座をお取引店で登録する方式
-
「都度指定方式」…振込の都度、一件ごとにご入金口座を登録する方式
定期預金(開設・照会=ワンタイムパスワード:不要)(解約=ワンタイムパスワード:必須)
スーパードリームおよびスーパー定期の「代表口座での新規開設」「解約」「照会」ができます。
定期積金(照会=ワンタイムパスワード:不要)(解約=ワンタイムパスワード:必須)
夢付き定期積金の「解約」「照会」ができます。
※2023年10月2日(月)より新規取扱いを終了いたしました。
Pay-easy収納サービス(ワンタイムパスワード:必須)
Pay-easyマークが記載されている払込書などにより、公共料金・税金等をお支払いいただけます。
4.ご利用時間
サービスメニュー | 平日 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|
照会 | 残高照会 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 |
入出金明細照会 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 | |
取引履歴照会 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 | |
定期預金 照会 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | お取扱いできません ※3 | |
定期積金 照会 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | お取扱いできません ※3 | |
振込 | 当日取引 ※1 |
0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 |
予約取引/予約取消 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 | |
その他 | Eメール通知 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 |
IB取引中止 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | 0:30~23:50 ※2 | |
定期預金 新規開設 | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | お取扱いできません ※3 | |
定期預金 解約(IBのみ) | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | お取扱いできません ※3 | |
定期積金 解約(IBのみ) | 0:30~23:50 ※2 | 0:30~23:50 | お取扱いできません ※3 |
※GW・年末年始についてはお取引店舗にお問い合わせください。
※1 平日の 15:00 以降の受付と土曜日・日曜日・祝祭日の受付は振込先金融機関によっては翌営業日の振込となる場合があります。
※2 月曜日は0:30~7:00がシステムメンテナンスのため、取扱時間は7:00~23:50となります。なお、月曜日が祝日の場合も同様です。
※3 サービスのご利用時間外については、インターネットバンキング利用時の画面に該当するサービスの項目が表示されない場合がございます。
例)日・祝日は「サービス一覧」の画面に「資産運用」(定期預金開設等)は表示されません。
5.ご利用手数料
(1)基本手数料 無料
※なお、契約料は無料です。
(2)振込手数料(消費税込み)
サービスメニュー | 平日 | |
---|---|---|
当金庫同一支店 | 3万円未満 | 無料 |
3万円以上 | ||
当金庫本支店(注1) | 3万円未満 | 110 円 |
3万円以上 | 220 円 | |
他金融機関 | 3万円未満 | 264 円 |
3万円以上 | 440 円 |
6.ご利用になれるパソコン・スマートフォン
個人向けインターネットバンキングをご利用いただく環境はこちらをご覧ください。
※個人向けインターネットバンキング推奨環境内にある「3.モバイル(携帯電話)環境」につきましては、当金庫では2021年11月30日をもちまして、サービスを終了しておりますので、パソコン・スマートフォン及びタブレット端末にて個人向けインターネットバンキングをご利用いただくよう、お願いいたします。
7.セキュリティについて
城南信用金庫個人向けインターネットバンキングでは、以下の8点のセキュリティ対策を行っておりますので、安心してお取り引きしていただけます。
1.「契約者ID(利用者番号)」でお客様を特定
契約者ID(利用者番号)とは、ご利用の都度、確認させていただくお客様固有の番号です。口座番号とは別のお客様固有の番号であり、この番号によりお客様を特定いたします。
2.複数の暗証番号を確認
ご利用いただく際には、契約者ID(利用者番号)に加え、お取引の内容に応じて、
- 利用登録用パスワード
- ログインパスワード
- 確認用パスワード(可変パスワード)
- ワンタイムパスワード(※)
をそれぞれ確認させていただく高度な本人認証システムを採用しています。
3.256ビットSSLの暗号通信方式を採用
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信方法の1つです。
本サービスでは、その中でも現時点でもっとも解読が困難といわれている256ビットのSSL方式を採用しておりますので、インターネット上でお客様との情報のやりとりは安全に行われます。なお、WindowsXPにおいては、SSLが機能しない脆弱性が指摘されているのでご注意ください。
4.ログインパスワードの設定が可能
ご利用いただく場合、6~12桁の英数字からなるログインパスワードを、お客様ご自身で設定していただきます。また、設定されたログインパスワードはお客様のご希望により、いつでも変更していただくことが可能です。
5.自動終了方式を採用
一定時間以上、端末機の操作をされずに放置されますと、自動的にシステムを終了させていただく「自動終了方式」を採用しております。
6.EV SSLサーバ証明書を採用
「Internet Explorer 8.0」等の高セキュリティのブラウザからインターネットバンキングのログイン画面へアクセスした際に、ブラウザのアドレスバーが緑に変わり、フィッシングサイトとの判別が視覚的にできるようになります。
7.セキュアメールの採用
ご契約先情報の変更などセキュリティにかかわる操作がなされた場合、登録されているEメールアドレスへ操作が行われたことを通知するEメールを送信いたします。
さらに、Eメールに電子証明書を利用した電子署名を付与します。(セキュアメールIDを導入。)メールの送信元の実在性、および電子メールの内容が通信途中で改ざんされていないことの確認ができ、フィッシング対策として有効です。
- 「ワンタイムパスワード」とは30秒間毎に自動的に新しいパスワードに変更され、1度しか使うことができないパスワードのことをいいます。
ワンタイムパスワードの詳細はこちらへ - 本サービスにつきましては、高度な安全対策を実施しておりますが、万一、インターネット、公衆回線等の通信経路において盗聴等がなされたことにより、お取引内容が外部に漏洩する危険性があります。また、レスポンス、安全性、信頼性を保証することはできませんので、予めご了承ください。なお、それに起因して発生した損失等に対して、またそのために生じた損害については、当金庫は責任を負いかねますのでご了承ください。
- インターネットバンキングをご利用いただく際のプロバイダおよび電話料金等はお客様のご負担となります。