収納サービス
Pay-easy収納サービス
商品概要
Pay-easy(以下、ペイジーと言います)マークが記載されている払込書などにより、以下の内容が通知されている公共料金・税金等をお支払いいただけます。

- 1.収納機関番号
- 2.(収納機関)お客様番号、または納付番号
- 3.(収納機関)確認番号
- 4.納付区分(地方公共団体および国庫金の一部の省庁のみ)
ご利用対象となるお客様
当金庫の[事業者向け・個人向け]インターネットバンキングサービスをご利用のお客様にご利用いただけます。なお、ご利用いただける預金口座は、普通預金・当座預金のみとなります。
- [事業者向け]インターネットバンキングサービスをご利用のお客様は、管理者が利用者権限情報の「収納サービス」「収納サービス取引履歴照会」の権限設定をしていただく必要があります。
ご利用可能時間
インターネットバンキングサービスをご利用の場合 | 月曜日~金曜日 | 0:30~23:40(※) |
---|---|---|
土曜日 | ||
日曜・祝日 |
- 月曜日は7:00~23:40になります。
- 祝日が月曜日の場合も7:00~23:40になります。
ご利用方法
当金庫のインターネットバンキングサービスのメニューから利用する方法と、収納機関ホームページから支払方法として当金庫を指定して利用する方法がございます。
- 1.当金庫のインターネットバンキングサービスのメニューよりご利用される場合は、あらかじめ利用規定をご確認のうえ、画面の案内等に従って、所定の項目をご入力ください。
- 2.収納機関ホームページから当金庫を指定いただく場合は、それぞれの方法に従ってください。
払込限度額
払込限度額は次の通りとなります。
払込限度額 | |
---|---|
城南<個人向け> インターネットバンキングから ご利用のお客様 |
インターネットバンキングの振込限度額に含まれます |
城南<事業者向け> インターネットバンキングから ご利用のお客様 |
インターネットバンキングの振込限度額とは別に1回及び1日あたり3億円以内 |
ご利用手数料
原則、払込手数料は無料です。
- 収納機関または料金の種類によっては、払込の都度、払込手数料がかかる場合がございます。
収納機関
ご注意事項
- ペイジー(収納サービス)をご利用いただくにあたって、新たにお申込み手続きはご不要です。
- 当金庫は払込みにかかる領収書(領収証書)は発行いたしません。払込後に領収書(領収証書)が必要になった場合には直接収納機関へご請求ください。
- 納付期限を経過した後に払込みを行った場合、延滞金等が発生する場合がございますので、詳しくは収納機関にお問い合わせください。
- 払込受付の完了したお取引を取り消す事はできませんのでご注意ください。
- 通信障害等やむを得ない事情がある場合は、本サービスの提供を中止する事がございます。
利用規定
<個人向けインターネットバンキング>ペイジー収納サービス利用規定
<事業者向けインターネットバンキング>ペイジー収納サービス利用規定